旧道鳥居峠越え(木祖村) 
- 投稿者:うーたん 長野県
- (投稿日:2003/12/21 / 更新日:2003/12/21)

国道19の鳥居峠の旧道です。
旧道の東側の出口には古い面影を残した宿場町があります。
峠は深い杉の林に覆われていて、遊歩道を兼ねています。
月夜沢林道 
- 投稿者:うーたん 長野県
- (投稿日:2003/12/21 / 更新日:2003/12/21)

野麦峠と開田村を結ぶ峰越林道です。
峠は広場となっていてテントを張ることも出来ます。
峠からは展望があります。
牛首林道(都賀) 
- 投稿者:うーたん 富山県
- (投稿日:2003/12/21 / 更新日:2003/12/21)

都賀と白川を結ぶ峰越林道です。
都賀側は豪快なトラバース区間が峠まで続きます。
幅員も広く、展望を楽しみながら走ることが出来ます。
獅子越林道(平村) 
- 投稿者:うーたん 富山県
- (投稿日:2003/12/21 / 更新日:2003/12/21)

平村から五箇山トンエルへ抜ける林道です。
一部ですが、道とは思えないほど荒れた区間があります。
東農林道 
- 投稿者:うーたん 長野県
- (投稿日:2003/12/21 / 更新日:2003/12/21)

松代から萱平高原へ至る東農林道の峠からは善光寺平を一望出来ます。
空気の澄んでいる晴天ですと、さらに遠方の北アルプスを背景とした善光寺平が見えることもあります。
大笹七通林道(美麻村) 
- 投稿者:うーたん 長野県
- (投稿日:2003/12/21 / 更新日:2003/12/21)

峠越えの林道は当然ながら高所を通るので展望が開けますが、この大笹七通林道からみる白馬山は特に美しい景観です。
姫川小谷林道 
- 投稿者:うーたん 新潟県
- (投稿日:2003/12/21 / 更新日:2003/12/21)

小谷温泉と姫川温泉を結ぶ峰越林道です。
やや荒れの目立つ幅員の狭い林道です。
峠区間からの展望は抜群で、北アルプスを見ることが出来ます。
花ヶ入斑尾林道 
- 投稿者:うーたん 長野県
- (投稿日:2003/12/21 / 更新日:2003/12/21)

斑尾高原から野尻湖の東側を通り豊田村へ至る林道です。
北半分が花ヶ入林道、南半分が斑尾林道です。
峠区間からは妙高山と黒姫山を背景にした野尻湖を一望出来ます。日本でも有数の景観を見ることの出来る林道です。
黒姫山を展望
妙高山を背景に野尻湖を展望
湯沢林道 
- 投稿者:うーたん 長野県
- (投稿日:2003/12/21 / 更新日:2003/12/21)

群馬県との県境に近い湯沢林道は毛無峠側から入るとダウンヒルの林道となります。単独の林道としても走って楽しい林道ですが、周辺にある渋峠、県道66、上信スカイラインと合わせて走るとより楽しい林道となります。