ツーリングトーク バイク談義

オフロードバイクの整備とツーリングキャンプのノウハウ

お薦めの林道-9ページ

石崎松前林道 返信

  1. 投稿者:うーたん 道南
  2. (投稿日:2003/12/18 / 更新日:2003/12/21)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

道南で一番よく知られている林道です。走ったことのあるライダーも多いと思います。
ダート区間の南北双方の入り口付近は道道なので良く整備されています。思わず道南スーパー林道の呼称を付けたくなりました。
時にヒグマが出たりしますが、北海道の林道の中では比較的交通量が多いので、午後0時までに入るので有れば万一トラブルがあっても助けてもらえる確率の高い林道です。

石崎松前林道(峠からの展望)

五番沢林道

続き »

駒見林道 返信

  1. 投稿者:うーたん 道南
  2. (投稿日:2003/12/21 / 更新日:2003/12/21)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

大沼から常呂林道へと南北に延びているのが駒見林道です。
峠からは蝦夷駒ヶ岳を一望出来ます。
わたしの知る範囲では、最も美しい蝦夷駒ヶ岳を見ることが出来る場所です。

蛾眉野林道 返信

  1. 投稿者:うーたん 道南
  2. (投稿日:2003/12/21 / 更新日:2003/12/21)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

函館市の東の端を南北に走ります。
道道41から峠までは良く整備されていて、峠からは函館港を遠望することが出来ます。
峠から先は廃道となっています。

廃道区間

続き »

扇ノ山林道 返信

  1. 投稿者:うーたん 鳥取県
  2. (投稿日:2003/12/21 / 更新日:2003/12/21)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

鳥取県と兵庫県の県境にそびえる扇ノ山の南に位置する林道。
事実上の廃道で、路面は激しく荒れています。
ワダチを見た限りでは、4WDも通過しているようです。

黒坊林道(瑞穂町) 返信

  1. 投稿者:うーたん 鳥取県
  2. (投稿日:2003/12/21 / 更新日:2003/12/21)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

島根県と広島県の県境の稜線に沿って東西に延びる林道です。
路面に掘られているワダチがあり走りづらいですが、景観のとても良い林道です。

町道下山橋山線(戸河内町) 返信

  1. 投稿者:うーたん 広島県
  2. (投稿日:2003/12/21 / 更新日:2003/12/21)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

戸河内村の県道11から東に延びる未舗装の町道です。
渓流を間近に見ながら走ることができます。

岩屋林道(勝山市) 返信

  1. 投稿者:うーたん 福井県
  2. (投稿日:2003/12/20 / 更新日:2003/12/20)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

河内南谷林道の峠区間から分岐して南の勝山市へ至る林道です。
勝山市側の入り口にはキャンプ場があります

ほとんどの区間がトラバースルートで豪快な展望を楽しめます。一部ダートよりも滑りやすく走りにくい簡易舗装の区間があります。

河内南谷林道

続き »

若狭幹線林道 返信

  1. 投稿者:うーたん 福井県
  2. (投稿日:2003/12/20 / 更新日:2003/12/20)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

若狭湾に面した山岳地帯を、海岸線と平行に東西に延びる林道です。
路面はフラット、いくつか展望台と小さな公園が設けられています。東側区間では若狭湾を一望出来ます。

椎葉林道、内大臣林道 返信

  1. 投稿者:うーたん 宮崎県
  2. (投稿日:2003/12/20 / 更新日:2003/12/20)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

椎葉村と矢部村を結ぶ峰越林道です。

交通量は多いですが、対向車を気にしないで済むほどの幅員があります。路面はフラット、景観もすばらしくぜひとも走っておきたい林道の一つです。

木立畑の浦峠林道 返信

  1. 投稿者:うーたん 大分県
  2. (投稿日:2003/09/05 / 更新日:2003/12/20)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

佐伯市と蒲江町の境にある木立畑の浦峠林道の峠から蒲江町の西浦と河内湾を望見します。
深く切り込んだ左右の山と朝日に金色に輝く鏡のような水面が印象的です。

木立浦の峠林道は走って楽しい林道というわけではないのですが、この峠からの景観はすばらしいものです。

木立畑の浦峠林道の支線

作業路からの展望

続き »

  1. << 前のページへ
  2. 次のページへ >>