ツーリングトーク バイク談義

オフロードバイクの整備とツーリングキャンプのノウハウ

観光スポット-11ページ

積丹半島の島武意海岸 返信

  1. 投稿者:うーたん 道央
  2. (投稿日:2005/11/03 / 更新日:2005/11/03)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

日本の渚百選の一つの島武意海岸です。積丹半島の先端にあります。

島武意海岸

島武意海岸

島武意海岸

島武意海岸

島武意海岸の遊歩道

続き »

三階滝 返信

  1. 投稿者:うーたん 道央
  2. (投稿日:2005/11/03 / 更新日:2005/11/03)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

洞爺湖と支笏湖に挟まれた大滝村のほぼ中心にあるたきです。落差は少ないですが、水量の有る時にはなかなか豪快な景観を楽しめます。

三階滝

三階滝の公園

続き »

室蘭 返信

  1. 投稿者:うーたん 道央
  2. (投稿日:2003/12/19 / 更新日:2005/11/03)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

室蘭は元々重工業の街です。特に鉄工業が盛んでした。
現在はちょっと寂れたイメージがあります。

その室蘭には隠れた観光スポットがいくつか有ります。国道沿いの展望台からは白鳥大橋や海に突き出た半島を一望出来ます。

地球岬

白鳥大橋

絵鞆岬

銀屏風

ハルカラモイ

マチスイの展望台

測量山

トッカリショ

金屏風

続き »

白鳥大橋 返信

  1. 投稿者:うーたん 道央
  2. (投稿日:2005/11/03 / 更新日:2005/11/03)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

祝津から室蘭湾を越えて国道37につながる白鳥大橋です。自転車や原付の通行はできません。

洞爺湖 返信

  1. 投稿者:うーたん 道央
  2. (投稿日:2003/12/19 / 更新日:2005/11/03)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

洞爺湖は周りに有珠山や昭和新山、温泉街がある全国でも有数の観光地です。有珠山の噴火があったとき、温泉街が被害を被っていたので心配していたのですが、2003年にはすでに新しい噴火口も観光スポットとして紹介していたりして、観光地として復興しているのでほっとしました。

湖畔から見た中之島

続き »

有珠山噴火口 返信

  1. 投稿者:うーたん 道央
  2. (投稿日:2005/11/03 / 更新日:2005/11/03)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

有珠山の2000年噴火の跡を見学することができます。写真は水蒸気が立ち上る西山の噴火口です。

水没した街並み

遊歩道

噴火口

被害を受けた家屋

続き »

田沢湖 返信

  1. 投稿者:うーたん 秋田県
  2. (投稿日:2003/12/19 / 更新日:2005/11/02)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

田沢湖の湖畔に建つ辰子像です。
辰子像の前が観光地となっていて駐車場や土産物屋が並んでいます。
ここは県道に面しているので、ちょっと立ち寄るにも便利な所です。

林道から田沢湖を遠望

漢槎宮(浮木神社)

御座石

続き »

四万十川の源流 返信

  1. 投稿者:うーたん 高知県
  2. (投稿日:2003/09/05 / 更新日:2005/08/09)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

日本最後の清流と呼ばれる四万十川の源流近くにに立つ標識です。
国道197から源流へ至る道はかなり複雑に分岐を曲がるのですが、要所にこのような標識が立っているので道に迷う気遣いはありません。

四万十川の源流は冬場を除くと、沢山の人でむせかえるほどです。

四万十川源流への林道

最後の清流

続き »

角島大橋 返信

  1. 投稿者:リターンライダー 山口県
  2. (投稿日:2005/08/06 / 更新日:2005/08/06)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

山口県の北西の角にある角島大橋です。
角島は人口1000人余りの小さい島ですが、なぜかこのような立派な橋が架かっています。
橋の長さは1780mで、平成12年に開通しました。

このあたりは海がとてもきれいで、バイクで走ると気分爽快です。

大山 返信

  1. 投稿者:リターンライダー 鳥取県
  2. (投稿日:2005/08/06 / 更新日:2005/08/06)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

鍵掛峠から撮影した大山南壁です。
鍵掛峠は大山を一周する県道の途中にあり、大山のビュースポットとして有名なところです。
休日にはバイクや車が次々と訪れ、記念写真を撮っていきます。

  1. << 前のページへ
  2. 次のページへ >>