浦幌町の厚内おこっぺキャンプ場 
- 投稿者:うーたん 道東(太平洋)
- (投稿日:2004/05/21 / 更新日:2011/04/21)
ただの海岸です。
最初見たときは驚きました。
トイレも東屋もありません。
唯一の目印はキャンプ場の名前が書かれた看板だけ。
2回目に訪れた時は台風が上陸する前日で、キャンプ場は波に洗われていました。
ある意味でユニークなキャンプ場です。
厚内おこっぺキャンプ場
札内川園地キャンプ場 
- 投稿者:うーたん 道東(太平洋)
- (投稿日:2005/11/09 / 更新日:2008/05/28)

中札内村の札内川の上流、ピョウタンの滝にあるキャンプ場です。人影はありません。
テントサイト
ゲストハウス
間違いですよ
訂正ありがとうございます
斜里町峰浜キャンプ場 
- 投稿者:うーたん 道東(太平洋)
- (投稿日:2006/08/18 / 更新日:2006/08/18)

斜里町の市街地と知床のちょうど中間にあるキャンプ場です。知床旅行の初日にここを利用するというのもよいでしょう。海沿いのキャンプ場なので海風が強いときはテントを張ることが出来ません。また、買い物は斜里町の街中のお店を利用しますが、多少距離があります。
テントサイト
夕日
音更町のオサルシナイ林間キャンプ場 
- 投稿者:うーたん 道東(太平洋)
- (投稿日:2004/05/21 / 更新日:2006/07/20)
帯広の東にあるキャンプ場です。
テントサイトは小さめですがふかふかの芝生で覆われています。
このキャンプ場では無料でログハウスを借りられます。
雨の時などは、早いうちに埋まってしまうので、ログハウスを借りたいときは早めにキャンプ場に付くようにしましょう。
ログハウスは5軒あります。
ログハウスの中は何もないので、ハウス内で自炊道具で食事を作ったり、ランタンやろうそくで明かりを採ります。
夏期はムシが入ってくるので、窓は開けられません。
(* ^ー゚)ノ
お風呂
(´;ω;`)
上士幌町航空公園キャンプ場 
- 投稿者:うーたん 道東(太平洋)
- (投稿日:2004/05/21 / 更新日:2005/11/12)

熱気球の発着場に隣接しているキャンプ場。
早朝は熱気球のガスバーナーの音で目を覚ます。
テントサイトは信じられないほど広く、その中心に水場やトイレがある。テントを駐車場の側に張ってしまうと、長い距離を歩かなくてはならない。
地面は芝で寝心地はよい。
駐車場
テントサイト
テントサイト
水場
オンネトー国設野営場 
- 投稿者:うーたん 道東(太平洋)
- (投稿日:2005/11/10 / 更新日:2005/11/10)

オンネトーの湖畔に設けられたキャンプ場です。有料です。キャンプ場からオンネトーを一周できる遊歩道があります。
炊事場
テントサイト
里見が丘公園キャンプ場(足寄町) 
- 投稿者:うーたん 道東(太平洋)
- (投稿日:2005/11/10 / 更新日:2005/11/10)

足寄市の中心にある里見が丘公園内のキャンプ場です。公園の入り口とキャンプ場の入り口は別個にあります。入り口の分かりづらいキャンプ場です。
テントサイト
水場
トイレ
帯広市岩内自然の村キャンプ場 
- 投稿者:うーたん 道東(太平洋)
- (投稿日:2005/11/10 / 更新日:2005/11/10)

帯広市の西、岩内川沿いのキャンプ場です。すぐ近くに岩内仙峡があります。
管理棟と実習室
炊事場
トイレ
テントサイト
忠類キャンプ場 
- 投稿者:うーたん 道東(太平洋)
- (投稿日:2005/11/09 / 更新日:2005/11/09)

道の駅忠類、ナウマン温泉の裏山に設けられた無料のキャンプ場です。テントサイトは芝で覆われていて、快適な夜を過ごせます。
駐車場
テントサイト
水場