安別林道と安別中央林道 
- 投稿者:うーたん 道北
- (投稿日:2003/12/21 / 更新日:2003/12/21)

猿払村クッチャロ湖の南西を通る林道です。
猿払村の林道では珍しい峰越林道ですが、そのため展望を楽しむことが出来ます。眼下には湿原と丘陵が広がります。
安別林道
道道732(上猿払浅茅線) 
- 投稿者:うーたん 道北
- (投稿日:2003/12/21 / 更新日:2003/12/21)

猿払村のクッチャロ湖の北を東西に抜ける未舗装の道道です。
湿原の真ん中を通る道なので、雨天時には水没してしまいます。
道の脇に水位計がある珍しい道です。
周りには白樺の林が広がり、沢山の野生動物が住んできます。
ケモマナイ林道とその支線 
- 投稿者:うーたん 道北
- (投稿日:2003/12/21 / 更新日:2003/12/21)

枝幸町の市街部から西に広がるケマモナイ林道は支線がとても多い林道です。
ケマモナイ林道は広域基幹林道なので道なりに走ることが出来ます。支線のほとんどは通り抜けられますが、現在位置を見失いますので出来れば入らない方がよいでしょう。
写真は峠区間にある小さな小さな湿原です。
ケマモナイ林道を走るとき、天候が快晴なら紺碧のオホーツク海を見ることが出来ます。
わたしは日本中の海を見てきましたが、ここから見たオホーツク海ほど青い海を見たことはありません。
オホーツク海
風烈布林道(枝幸) 
- 投稿者:うーたん 道北
- (投稿日:2003/12/21 / 更新日:2003/12/21)

美深スーパー林道の道道120側の出口と天の川トンネルを挟んで風烈布林道の入り口があります。
ほぼ全区間が直線で、ところどころに緩やかなRのコーナーがあります。ライダーによっては平均速度が70km/hを越えるかもしれません。
美深スーパー林道(道北スーパー林道) 
- 投稿者:うーたん 道北
- (投稿日:2003/12/21 / 更新日:2003/12/21)

道北を代表する林道です。
幅員が広くて走りやすく、展望を楽しめる箇所も多くあります。
特に展望がすばらしいのは支線の加須美峠函岳林道です。函岳の山頂間で登ることが出来ます。
函岳山頂
加須美峠函岳林道
ピヤシリ越林道(名寄) 
- 投稿者:うーたん 道北
- (投稿日:2003/12/21 / 更新日:2003/12/21)

幌内越峠と名寄市街を結ぶ林道。
幌内越峠側は激しく荒れています。
峠はピヤシリ山頂をかすめ、周囲を一望出来る自然の展望台となっています。
ピヤシリ越峠