平戸 
- 投稿者:うーたん 長崎県
- (投稿日:2003/12/19 / 更新日:2003/12/19)

平戸島に入るにはこの赤い橋を渡ります。
橋を渡るとすぐに平戸市街で土産物屋があふれています。
鄭成功廟
- 投稿者:うーたん
- 投稿日:2003/12/19

近松門左衛門が国姓爺合戦記の主人公として描いた明代の英雄、鄭成功がひっそりと路地裏にまつられていました。
とてもきれいに整備されていて、地元の方の敬愛がよく分かります。
観光客はほとんど訪れていないようです。
棚田
- 投稿者:うーたん
- 投稿日:2003/12/19

平戸の島の中にはいると、深い山となります。
国道沿いでは余り見られないですが、国道をそれると一面に棚田が広がっています。
平戸城と平戸市街
- 投稿者:うーたん
- 投稿日:2003/12/19

平戸大橋のすぐそばに平戸城が有ります。
江戸時代は松浦氏の居城でしたが、以外に大きな城郭であることに驚かされます。
城の西側に平戸市街が広がっています。