中岡慎太郎記念館(北川村) 
- 投稿者:うーたん 高知県
- (投稿日:2004/05/08 / 更新日:2004/05/08)

北川村に10前に出来た中岡慎太郎の足跡を記録する記念館が建てられました。
記念館の側には中岡家旧宅や、慎太郎の墓石などもあります。
入館料は500円で、展示物は決して充実しているとは言い難いですが、一カ所にまとめられることの少ない中岡慎太郎の写真や執筆物をまとめてあります。
中岡慎太郎旧宅
- 投稿者:うーたん
- 投稿日:2004/05/08

記念館から遊歩道を下ってゆくと、慎太郎の生家に至ります。かなりきつい勾配の歩道ですが、距離は短いです。
中岡家は庄屋でしたが、建物の作りは郷士のものです。
土佐の郷士の大半は、戦国時代の長曽我部武士でした。
建物は良い保存状態で、屋根も茅葺きのままです。
塀は最近立て替えたらしく、コンクリート製で出来ています。
中岡慎太郎墓石
- 投稿者:うーたん
- 投稿日:2004/05/08

記念館の横の小径を上ってゆくと中岡家の菩提寺跡にたどり着きます。
寺はすでに廃寺となっています。
かつての北川村はこの寺を支えるだけの信仰心と経済力を持っていたものが、現代では無くなっていることを象徴するものでしょう。
慎太郎の墓石は山門を入ると右に曲がります。
家族の墓石と並んで立っていますが、慎太郎の墓石だけがほんのちょっとだけ大きく作られています。