大歩危、小歩危
- 投稿者:うーたん 高知県
- (投稿日:2004/05/09 / 更新日:2004/05/09)
江戸時代後期からの高知と徳島、高松を結ぶメインルートの現在の国道32沿いに大歩危、小歩危の奇勝はあります。
高知市から北上すると大歩危、小歩危の順になります。
大歩危
- 投稿者:うーたん
- 投稿日:2004/05/09
写真は大歩危のものです。
大歩危、小歩危の奇勝は交通量の多い国道32に沿っているので、路上に車やバイクを止めて手軽に眺める、というわけにはいきません。
その代わり、所々に路側帯が設けられています。
小歩危
- 投稿者:うーたん
- 投稿日:2004/05/09
写真は小歩危のものです。
大歩危、小歩危を鑑賞する場合、北から高知市に向かって走るのが川沿い側の車線を走れるので都合がよいです。
その代わり、駐車場として用意されている路側帯は、その殆どが山側の車線側にあるので、車やバイクを駐車するには不便となります。