松前城(福山城)
- 投稿者:うーたん 道南
- (投稿日:2004/07/21 / 更新日:2005/11/08)
幕末、日本で最後に建設された近世城郭が福山城です。天守閣は火災で焼失したので、現在建っているものは昭和30年代以降に建築されたものです。
福山城が正式の名称ですが、現代では地名から松前城の方で知られるようになりました。この城は明治維新に伴う戊辰戦争の戦火を体験した城でもあります。
松前城(福山城)~天守閣
- 投稿者:うーたん
- 投稿日:2004/07/21
松前城の天守閣を裏手の神社から一望することができます。再建されたものなので、どこまでオリジナルに忠実かはわかりませんが、三層の天守閣は実にかわいらしく感じます。
天守閣への入場は有料となっていて、資料の展示を行っています。
わずかに残る石垣
- 投稿者:うーたん
- 投稿日:2005/11/08
松前城にはわずかに石垣が残されています。
堀
- 投稿者:うーたん
- 投稿日:2005/11/08
海の反対側、山側に深い掘りがうがたれています。
光善寺
- 投稿者:うーたん
- 投稿日:2005/11/08
天文2年(1533)の建立のお寺です。現存する仁王門は保歴10年(1760)に、三門は弘化4年(1847)の建築です。
龍雲院
- 投稿者:うーたん
- 投稿日:2005/11/08
寛永2年(1625)に建立されたお寺です。
紫陽花
- 投稿者:うーたん
- 投稿日:2005/11/08
松前城にはそこここに紫陽花が咲いています。7月末まで楽しめます。
堀越に見える天守閣
- 投稿者:うーたん
- 投稿日:2005/11/08
天守閣の南に掘りが残されています。
再建された搦手門と二の丸
- 投稿者:うーたん
- 投稿日:2005/11/08
松前城の南側にある二の丸が、近年再建されました。
松前城の台場跡から見る海岸
- 投稿者:うーたん
- 投稿日:2005/11/08
松前城の二の丸に台場の跡があります。台場(砲台)跡から海岸や街並みを一望できます。