第1回ニッポンバイクミーティングin志賀高原
- 投稿者:うーたん 長野県
- (投稿日:2012/06/22 / 更新日:2012/06/22)
WebMasterのうーたんです。
バイクブロスさんから掲載の依頼のメールを受けたのでそおまま転載します。
以下
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆イベント概要◆
イベント名:GreenRoadJapan2012 第1回ニッポンバイクミーティングin志賀高原
開催日:2012年9月29日 10:00〜19:00 翌9月30日10:00〜15:00
開催会場:長野県下高井郡山ノ内町(志賀高原)
志賀高原総合記念会館98駐車場とそれら周辺施設
主催:GreenRoadJapan実行委員会(株)バイクブロス内/事務局:(株)バイクブロス内
後援:山ノ内町観光連盟 株式会社プロトコーポレーション JBR Motorcycle株式会社
イベント内容:ツーリングイベントの提供、車両展示・即売会、試乗会の実施、用品パーツ販売、
バイクブロス発行の雑誌関連写真撮影会の実施、他、コンサートイベント、地域物産イベントの開催販売等
来場料金:前売入場チケット1500円(税込) 当日入場チケット2000円(税込)
詳細は
http://www.bikebros.co.jp/index.htm
にて掲載しています。
服装について
- 投稿者:ぽん 東京都
- (投稿日:2004/10/06 / 更新日:2009/02/19)
服装についての質問です。
林道ツーリングに行くとき、皆さんはどのような服装をしていますか(主に下半身)?
怪我して会社を休む訳には行かないので、通常はモトパン・オフブーツにニーシンガードとミニエルボパッドを装着します。日帰りツーリングや林道がメインのツーリングなら問題ないのですが、泊まりになったり、林道半分オン半分のツーリングの場合、ブーツにより動きが制約されて、疲れが溜まってしまいます。
7月に北海道へ行ったときは、散々迷ったあげく、GTホーキンスのハイカットシューズにGパン、林道を走るときにニーシンガード・エルボパッドを装着しました。あと汚れ防止で、下半身のみレインスーツとブーツガードを装着しました。
ブーツに比べ、ハイカットシューズは動きやすくかなりますし楽ですが、やはりブーツに比べると安定性に欠けますし、汚れた時の掃除も大変です。悩ましい選択です。
皆さんがどのような服装をして出かけられているか、参考までにお聞かせください。
ブーツ等
短期と長期
ガエルネ
3月中旬頃は??
- 投稿者:だいすけ 栃木県
- (投稿日:2006/01/29 / 更新日:2006/02/14)
ちょっと気が早いんですが、3月中旬頃のツーリング計画を立ててます。
初春とはいえどまだまだ寒い時期ですよね??
そこでみなさんに質問です。
北関東からいける日帰りの範囲で暖かい場所なんてないでしょうか??
いいとこあれば教えてください!
初春のツーリング
無題
霞ヶ浦
無題
房総半島
鉛色の海、 緑の盆地群、 ミヤコ。
- 投稿者:naoki 神奈川県
- (投稿日:2005/11/17 / 更新日:2005/11/20)
もう5年前の2000年のツーリング日誌ですが、今になってどうしても完成を目指してがんばってます。
http://www.geocities.jp/babylonsist/namari/top.htm
ツーリングの内容自体は過酷でも劇的でもなくたいしたことないですが、東京・横浜編に力を注いでいます。
力作ですね
駐輪スペースについて
- 投稿者:まーきち 埼玉県
- (投稿日:2004/10/23 / 更新日:2004/11/08)
ついにペーパーライダーを卒業し、ホーネットの250ccを最近手にする事ができました。
しかし家族に内緒のため、自宅に駐輪する事ができません。
自宅からほどよい距離に駐輪スペースがあればよいのですが、バイクの駐輪に毎月1万円を支払うというのもいかがなものかと悩んでおります。
どなたか目からうろこのアドバイスやご経験談をお聞かせください。
よろしくお願いします。
なんともいえないが
駐車場を借りました(^_^;)
パン、カップラーメンは良いかも。
- 投稿者:とら 神奈川県
- (投稿日:2004/08/23 / 更新日:2004/08/23)
はじめまして。写真は2004年5月、神奈川県の青野キャンプ場(同志川沿い、バイクとテントで1000円)この時は岩の隣。炊事場、トイレの近くにテントを張りました、勿論近いと便利だから。
夕方ご飯を炊き食べたが硬くて・・腹が減っていたのでたべたがまずい!翌朝も残りのご飯に水を足し蒸らしたが・・まずい!やはりパンとかカップラーメンとか持って行った方が無難。PS 9月2日に大洗より北海道に向けて出発、GPZを見かけたら手を振って。
ちょっと嬉しいありがとうの看板(大芦川)
- 投稿者:うーたん 栃木県
- (投稿日:2004/06/18 / 更新日:2004/06/18)
栃木県内で数年に渡って議論が重ねられていた大芦川ダムの建設予定地で見つけた看板です。
ダム建設の撤回について、たぶん地元の方達が造ったのだと思いますが、ありがとうと書かれてありました。
日本中で「OO反対」の看板は見てきましたが、こうした支援をしてくれた方達への感謝の看板を見たのは初めてでしたので、ちょっと嬉しくなりました。
大芦川
ツーリングの朝食
- 投稿者:ツリバカ 東京都
- (投稿日:2004/05/24 / 更新日:2004/05/28)
はじめての投稿です
キャンプでの朝食は皆さんはどのようにされているのでしょう?
私の場合、以前はご飯を炊くときもあれば、前日に夕食の買い出しの時に朝食用にパンなどを買ってきてそれにコーヒーかお茶でしたが。
ここ23年は農協などで売っている真空パックのごはんに○谷園のお茶漬の元を使って、お茶漬け粥が朝食の定番となっています。特に前日ツーリング仲間での宴会の朝は、お酒で弱った胃にも優しいので最高だと思います。調理時間は水から始めても10分もあれば出来上がり
朝食は食べたこと無いです
ツーリングライダーの荷物の積み方
- 投稿者:うーたん 栃木県
- (投稿日:2003/09/08 / 更新日:2004/03/27)
日本中を旅していて気づくのは、ライダーそれぞれが個性的な荷物の積み方を工夫していること。
振り分けバックとキャリアーバックのセットをシステムバックとして利用しているライダー。
わたしのバイクより高価そうな金属ケースをリアキャリアー、左、右のそれぞれに固定しているライダー。
大きなバックを一つキャリアーの上に積み、その荷物の上にスーパーの袋やむき出しの食器、テントを積み上げ、簡単なゴムネットを覆い被せているだけのライダー。
性格から経済状態まで分かってしまいそうで、とても興味深いです。
わたしの場合、JTC 防水バックのLサイズとMサイズを組み合わせて使用しています。
かなり激しく林道を走るので、パッキンとロープによる固定は厳重にしています。それでも時折り落ちるので困っていますが...。
JTC 防水バックの良い所は価格が手頃な点、どんな転倒をしても裂けたりしないこと、パッキンさえしっかりすれば完全な防水能力を持っていること、万一ツーリング先で破けてもガムテープで半永久的な補修が簡単に出来ること、耐久性が高いことなど数え上げたら切りがありません。
よほどわたしのツーリングスタイルに合っているのでしょう。
ちなみにわたしは1997年から今年まで12万km以上を走っていますが、購入したJTC 防水バックはLが3つ、Mが1つです。4つの内、Lサイズ1つが完全に使えない他、残りの3つは現役でまだまだがんばっています。
掲載した写真は沖縄から鹿児島へ上陸した直後、鹿児島県全域に大雨洪水落雷強風波浪etc警報が出たのであわてて長崎に避難する途中で写したものです。
JTC LとMの防水バックが大亀小亀の様に積んであり、その上に予備タイヤを縛り付けてあります。走行ルートでタイヤの購入が出来そうになかったので予備タイヤを持参したのですが、全体で30kgを越えてしまい、実に走りにくかったです。
荷物の積み方
軽量級の荷物の積載