会津磐梯山八景(猪苗代湖)
- 投稿者:うーたん 福島県
- (投稿日:2004/08/12 / 更新日:2004/08/13)
猪苗代湖の南岸の船津浜から湖越しに見る会津磐梯山です。会津磐梯山の山容が最も美しいのはこの角度かもしれません。
会津磐梯山八景(三川小田川林道)
会津磐梯山八景(国道459)
会津磐梯山八景(桧原湖)
会津磐梯山八景(喜多方市)
猪苗代湖八景(青松浜)
- 投稿者:うーたん 福島県
- (投稿日:2004/08/12 / 更新日:2004/08/12)
日本で4番目に大きな湖の猪苗代湖は会津磐梯山を借景としたときが一番美しく感じます。
写真は猪苗代湖の南岸、青松浜水泳場から撮影したものです。
猪苗代湖八景(船津浜)
猪苗代湖八景(東岸からの景色)
猪苗代湖八景(県道9からの景観)
駒止湿原
- 投稿者:うーたん 福島県
- (投稿日:2004/06/08 / 更新日:2004/06/08)
駒止峠の北に広がる高層湿原が駒止湿原です。
5月から水芭蕉が咲き始め、6月一杯色々な花を楽しめます。
駒止湿原
駒止湿原
駒止湿原
駒止湿原の裏手の駐車場
ツムジクラ滝(柳津町)
- 投稿者:うーたん 福島県
- (投稿日:2004/06/08 / 更新日:2004/06/08)
柳津町(やないづ)の漆峠林道の中間から展望できる二段に落ちる落差100m近い滝です。
漆峠林道は近年舗装化が進み、ツムジクラ滝が見える展望台までの舗装化が完了したので、ロードバイクや乗用車でも、ここまで入ることができます。
ツムジクラ滝
平伏沼
- 投稿者:うーたん 福島県
- (投稿日:2004/04/19 / 更新日:2004/04/19)
いわき市の子安川林道に隣接するモリアオガエルの自然生息地として有名なところです。
県道36から平伏沼までの道は舗装化が数年前に完了していて、誰でも手軽に訪れることができるようになりました。
平伏沼は一周数百mほどの小さな沼で、沼を一周する遊歩道が付いています。
夏井川渓谷
- 投稿者:うーたん 福島県
- (投稿日:2004/04/19 / 更新日:2004/04/19)
いわき市の北方にある夏井川渓谷です。
県道41に沿って渓谷が流れているので、県道を走りながら手軽に景観を楽しむことができます。
背戸峨廊
乙次郎集落(楢葉町)
- 投稿者:うーたん 福島県
- (投稿日:2003/09/04 / 更新日:2003/09/04)
阿武隈山脈の中程に乙次郎集落はあります。
未舗装の乙次郎林道のちょうど中間にあるので、訪れる人もなくひっそりとした集落です。
ここには都市部の日本が遙か以前に失ってしまった何かが残されているような気がしてなりません。1年に1度、ここを訪れるのがわたしの楽しみとなっています。
乙次郎集落へはダートの乙次郎林道を走りますが、生活道路なので踏み固められたダートで、舗装路と何ら変わりなく走ることができます。
大内宿(会津)
- 投稿者:うーたん 福島県
- (投稿日:2003/09/04 / 更新日:2003/09/04)
会津盆地の南に位置する会津本郷町と下郷町をむすぶ峠の麓にある宿場町です。
江戸時代から明治初頭にかけては会津西街道はこの大内宿を通って日光へ至りました。昭和40年頃まではほとんど人に知られていませんでしたが、今では沢山の観光客が押しかけています。
大内宿は近年「おおうちじゅく」と呼び、地元でもそう呼んでいるようですが、本来は「おおちじゅく」が正しい呼び方です。江戸時代からの宿場町の建物が、当時のまま保存されています。
掲載した写真は大内宿を大内ダムから遠望した所です。