ツーリングトーク バイク談義

オフロードバイクの整備とツーリングキャンプのノウハウ

お薦めの道-5ページ

十和田湖の西岸(国道454) 返信

  1. 投稿者:うーたん 秋田県
  2. (投稿日:2004/08/11 / 更新日:2004/08/11)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

十和田湖の西岸はかつては銀山などの集落が点在していましたが、今では大川口が一大観光施設となっている以外は人の気配は少なく、銀山にも民宿が一見あるだけです。

交通量も少なく、ひっそりとした原生林と木々の間から見える十和田湖は観光地らしからぬ趣があります。

銀山(国道454)

生出(国道454)

続き »

下北半島の海峡ライン(国道338) 返信

  1. 投稿者:うーたん 青森県
  2. (投稿日:2003/09/04 / 更新日:2004/08/11)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

下北半島の斧の刃の部分を通る国道です。大間から佐井村の福浦にかけては完全な2車線の舗装路となっていますが、仏ヶ浦の前後は隘路です。東北ではわたしが最も好きな道の一つです。

下北半島の山塊が海に落ち込む急斜面に無理矢理道を切り開いた感じの道路で、東側には山と原生林、西側には崖と津軽海峡という景観が続きます。

海峡ライン(国道338)

海峡ライン(国道338)

海峡ライン(仏ヶ浦)

海峡ライン(国道338)

続き »

十和田ゴールドライン(国道103) 返信

  1. 投稿者:うーたん 青森県
  2. (投稿日:2003/09/04 / 更新日:2004/08/11)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

国道103は十和田湖畔を過ぎると、北上して八甲田山を縦断します。やがて青森市へと至ります。

八甲田山の区間は視界が広いので展望があり、道も高速ワインディングロードです。ただ残念ながら、交通量が多いので、快走するというわけには行かないのですが、それでも早朝から午前9時頃までは走っている車は少ないので、景観も走ることも楽しめます。

蓮沼(国道103)

酸ヶ湯温泉(国道103)

十和田ゴールドライン(西回りルート)

続き »

夏泊半島(県道9) 返信

  1. 投稿者:うーたん 青森県
  2. (投稿日:2004/08/11 / 更新日:2004/08/11)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

陸奥湾に着き出した夏泊半島を一周する県道です。
東側半分は景観に乏しく、西側半分と好対照をなしています。
写真は東側です。

夏泊半島(県道9)

夏泊半島(県道9)

続き »

むつはまなすライン 返信

  1. 投稿者:うーたん 青森県
  2. (投稿日:2004/08/11 / 更新日:2004/08/11)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

むつ市と野辺地市を結ぶ殆どの区間が直線の国道です。
北に恐山、南に八甲田山の山塊を見ながら走ります。

黒い雲が印象的ですが、この国道はいつ通っても晴れていたことがありません。この日も夏泊半島や青森市は晴れでした。

森林(国道279)

原野(国道279)

湿原(国道279)

続き »

恐山への道(県道4) 返信

  1. 投稿者:うーたん 青森県
  2. (投稿日:2004/08/11 / 更新日:2004/08/11)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

むつ市から恐山に通じているのが県道4です。
恐山の外輪山を越えて行きます。むつ市郊外をのぞけば殆どの区間が森林の中を走ります。

外輪山の峠越え(県道4)

宇曾利山湖

正津川(県道4)

薬研(県道4)

続き »

下北半島尻屋崎への道(県道6) 返信

  1. 投稿者:うーたん 青森県
  2. (投稿日:2004/08/11 / 更新日:2004/08/11)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

県道6は野牛海岸を抜けると海岸線に現れます。
道の東側には山がそびえ西側に津軽海峡が広がります。

森林の中の道(県道6)

野牛海岸(県道6)

続き »

下北半島尻屋崎への道(県道248) 返信

  1. 投稿者:うーたん 青森県
  2. (投稿日:2004/08/11 / 更新日:2004/08/11)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

国道338と尻屋崎につながる県道6を結ぶ山と言うよりはなだらかな丘陵地帯を走る県道248です。
左右には森林が茂り、時折木々の合間から景観を楽しめます。

下北半島尻屋崎への道(県道248)

続き »

下北半島(国道338) 返信

  1. 投稿者:うーたん 青森県
  2. (投稿日:2004/08/11 / 更新日:2004/08/11)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

下北半島の東側、三沢市とむつ市をむすぶ国道です。
夏はやませによる霧で視界が悪いことが多く、気温もかなり低くなります。
写真は東通村の直線路。

物見崎(国道338)

森林(国道338)

東通村原研PR館(国道338)

続き »

三厩村から竜飛崎、小泊(国道339) 返信

  1. 投稿者:うーたん 青森県
  2. (投稿日:2004/08/11 / 更新日:2004/08/11)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

三厩から竜飛崎、小泊村にかけての国道339は変化に富んだ道路です。階段国道があることでも有名となりました。
写真は竜飛崎の展望台から国道を見下ろしているところです。

竜飛崎の東(国道339)

竜飛崎の西(国道339)

権現崎の北(国道339)

続き »

  1. << 前のページへ
  2. 次のページへ >>