初めてテントを購入する方に、購入をして失敗をしないテントをご紹介します。ここで取り上げているテントを購入すれば、多少の不満はあっても買ったことを後悔することはないはずです。わたしが使用しているアイテムはレビューとして取り上げていますので、興味のある方はそちらをご覧ください。
夏限定のメッシュテントは、候補から省いています。
アライテントの製品情報トレックライズシリーズ
ライテントのキャッチコピーは“究極の1人用テント”。
重量はわずかに1250gです。
登山のために作られた小型軽量テントの究極の姿の一つと言えます。わたしの愛用品です。
わたしはこのテントをバイクにくくりつけて四国と九州を2週間ほど走り回りましたが、収納すると小さく軽いのでパッキングがとても楽でした。
また、設営の簡単さはすばらしく、雨が降っていてもテントを張るのが苦になりません。
登山で使った時ですが、北アルプスで暴風雨に遭って、風速20m/s以上の風の中でも、倒壊することもなく一晩過ごせました。台風が上陸しても安心して過ごせるテントです。
欠点はツーリングテントとして購入するには、高価なことです。コールマンのツーリングテントを2つ買っておつりが来るくらい高価です。
でも、それだけの価値のあるテントであることは間違い有りません。
また、ツーリング向けのテントとしては通気性が悪いです。入口がメッシュとなっていますが、裏面のベンチレーターは小さな穴だけなので、風が通り抜けることが出来ません。
多少風が有っても室内は暑く蒸れやすいテントです。
楽天市場でトレックライズ0を探す。
Amazonでトレックライズ0を探す。
アライテントの製品情報
トレックライズシリーズ
重量1460gの一人用テントです。
設営時のテントのサイズは、間口210cm×奥行110cm×高さ105cmです。
荷物を軽く小さくしたいというライダー向けのテントです。
これより更に一回り小さいトレックライズ0はわたしの愛用品ですが、さすがに小さすぎるので、一般的な使いみちにはこのモデルの方がお薦めです。
トレックライズシリーズは、収納すると小さく軽いのでパッキングがとても楽です。設営の簡単さはすばらしく、雨が降っていてもテントを張るのが苦になりません。
登山用に設計されたテントなので、風速20m/s以上の暴風雨の中でテントの設営や撤収も出来ます。もちろん、どんな暴風雨でも倒壊することはありません。わたし自身が日本アルプスで経験済みです。
欠点はツーリングテントとして購入するには、高価なことです。コールマンのツーリングテントを2つ買っておつりが来るくらい高価です。
でも、それだけの価値のあるテントであることは間違い有りません。
楽天市場でトレックライズ1を探す。
Amazonでトレックライズ1を探す。
重 量1680g
サイズ、設営時:間口210cm×奥行150cm×高さ110cm (前室張出50cm)
サイズ、収納時:32×φ16cm(49×φ16)フレーム38cm
重量僅かに1680gで2人から3人の床面積が得られるテントです。登山用のテントなので、携帯性に優れていますが、通風性はツーリングテントとしては劣ります。真夏の平野部でのキャンプはキツいでしょう。
一回り小さいトレックライズ0はわたしの愛用品です。
トレックライズシリーズは、収納すると小さく軽いのでパッキングがとても楽です。設営の簡単さはすばらしく、雨が降っていてもテントを張るのが苦になりません。5分から10分で設営できます。
登山用に設計されたテントなので、風速20m/s以上の暴風雨の中でテントの設営や撤収も出来ます。もちろん、どんな暴風雨でも倒壊することはありません。わたし自身が日本アルプスで経験しました。
欠点はツーリングテントとして購入するには、高価なことです。コールマンのツーリングテントを3つ買っておつりが来るくらい高価です。
でも、それだけの価値のあるテントであることは間違い有りません。
楽天市場でトレックライズ2を探す。
Amazonでトレックライズ2を探す。
アライテントの製品情報ドマドームライトシリーズ
前室の非常に大きなテントです。前室の前面の入口の開け閉めの他、前室の左右もフライを開けることが出来るので、ひろやかな開放感がえら得ます。
ドマドームライトのネーミングは日本語の「土間」から取られています。
ポールはテント本体を支える2本と、前室を支える2本の計4本です。
日本アルプスのキャンプ場でよく見かけますが、設営はとても簡単です。トレックライズよりも2本ポールが多いだけの時間が掛かるだけです。
テントの入口がメッシュとなっていて、風の通り道を付ける様に後ろにもベンチレーションが設けられています。ただ、小さいので平野部でのキャンプでは不十分な通気性でしょう。
重量/1790g(フライシート+本体+フレーム)
サイズ/主寝室:奥行75×間口200×高さ104cm
サイズ/土間:奥行60cm 入口部分110cm
サイズ/収納時:本体32〈43〉×19φcm、フレーム 38cm
楽天市場でドマドームライト1を探す。
Amazonでドマドームライト1を探す。
アライテントの製品情報ドマドームライト2
前室の非常に大きなテントです。前室の前面の入口の開け閉めの他、前室の左右もフライを開けることが出来るので、ひろやかな開放感がえら得ます。
ドマドームライトのネーミングは日本語の「土間」から取られています。
ポールはテント本体を支える2本と、前室を支える2本の計4本です。
日本アルプスのキャンプ場でよく見かけますが、設営はとても簡単です。トレックライズよりも2本ポールが多いだけの時間が掛かるだけです。
テントの入口がメッシュとなっていて、風の通り道を付ける様に後ろにもベンチレーションが設けられています。ただ、小さいので平野部でのキャンプでは不十分な通気性でしょう。
重 量2000g
サイズ/主寝室:奥行120×間口210×高さ108cm
サイズ/土間:奥行60cm 入口部分112cm
サイズ/収納時:本体34〈44〉×20φcm フレーム 38cm
楽天市場でドマドームライト2を探す。
Amazonでドマドームライト2を探す。
モンベルの製品情報ムーンライト1
1970年代の設計なので時代遅れの部分が見られますが、ツーリングユースにはまだまだ十分に利用できるテントです。
ムーンライト2をわたしも愛用しています。
ムーンライト1と2と3の長所は、設営の簡単さと通気性の良さでしょう。なまえの由来のムーンライトは、月明かりでもテントの設営が出来ることから取られました。慣れれば5分程度で設営できます。
前と後の面がメッシュ構造となっていて、風の通り道が確保されています。登山用のドームテントでは得られない涼しさです。メッシュの部分は閉じることも出来るので、冬の寒い時は、閉じて通気を最小限(酸欠しない程度)にすることも出来ます。
雨にも強く、九州の人吉盆地のキャンプ場で豪雨にあった時、周りのテントが次々と水没する中でも、わたしだけはこのテントのおかげで熟睡できました。朝目が覚めたら、テントがぷかぷか浮いていたので驚いたくらいです。防水性が高いので浸水せずにテントの浮力で浮いていた様です。
重量は2.3kgと小型の一人用のテントとしてはかなりのヘビー級ですが、ツーリングライダー向けのテントとしては重いという程でもありません。ライディングに影響は出ないでしょう。
楽天市場でムーンライトテント1を探す。
Amazonでムーンライトテント1を探す。
モンベルの製品情報
ムーンライトテント2型
1970年代の設計なので時代遅れの部分が見られますが、ツーリングユースにはまだまだ十分に利用できるテントです。
ムーンライト2をわたしも愛用しています。
■ポール:7001アルミ合金(アルマイト酸化皮膜加工)
【本体重量】2.6kg(2.8kg)※( )内はペグ、スタッフバッグを含む総重量です。
面積/幅90-150、奥行き220、高さ110cm
前室/80cm
ムーンライト2は、一応二人用のテントで、入口側に頭を二つ並べれば、二人が寝られないこともないですが、床面積と室内容積から、実質上は一人用のテントと言えます。
ムーンライトシリーズの長所は、設営の簡単さと通気性の良さでしょう。
なまえの由来のムーンライトは、月明かりでもテントの設営が出来ることから取られました。慣れれば5分程度で設営できます。
前と後の面がメッシュ構造となっていて、風の通り道が確保されています。登山用のドームテントでは得られない涼しさです。メッシュの部分は閉じることも出来るので、冬の寒い時は、閉じて通気を最小限(酸欠しない程度)にすることも出来ます。
雨にも強く、九州の人吉盆地のキャンプ場で豪雨にあった時、周りのテントが次々と水没する中でも、わたしだけはこのテントのおかげで熟睡できました。朝目が覚めたら、テントがぷかぷか浮いていたので驚いたくらいです。防水性が高いので浸水せずにテントの浮力で浮いていた様です。
重量は2.8kgと一人用のテントとしてはかなりのヘビー級ですが、ツーリングライダー向けのテントとしては重いという程でもありません。ライディングに影響は出ないでしょう。
楽天市場でムーンライトテント2型を探す。
Amazonでムーンライトテント2型を探す。
【本体重量】3.6kg(3.8kg)※( )内はペグ、スタッフバッグを含む総重量です。
■ポール:7001アルミ合金(アルマイト酸化皮膜加工)
テント本体:幅210cm*奥行き165cm*高さ115cm
前室:奥行き95cmの空間が前後に1つずつ
1970年代の設計なので時代遅れの部分が見られますが、ツーリングユースにはまだまだ十分に利用できるテントです。
ムーンライト2をわたしも愛用しています。
ムーンライト3は、一応三人用のテントで、入口側に頭を二つ並べ反対側に頭を一つ並べれば、三人が寝られないこともないですが、床面積と室内容積から、実質上は一人から二人用のテントと言えます。
ムーンライト1シリーズの長所は、設営の簡単さと通気性の良さでしょう。
なまえの由来のムーンライトは、月明かりでもテントの設営が出来ることから取られました。慣れれば5分程度で設営できます。
前後が対象の形をしていて、前後の入口がメッシュ構造となっているので風の通り道が確保されていますから、とても涼しいです。この涼しさは登山用のドームテントでは得られません。メッシュの部分は閉じることも出来るので、冬の寒い時は、閉じて通気を最小限(酸欠しない程度)にすることも出来ます。
雨にも強く、九州の人吉盆地のキャンプ場で豪雨にあった時、周りのテントが次々と水没する中でも、わたしだけはこのテントのおかげで熟睡できました。朝目が覚めたら、テントがぷかぷか浮いていたので驚いたくらいです。防水性が高いので浸水せずにテントの浮力で浮いていた様です。
重量は3.8kgと一人用のテントとして使うには少しヘビー級ですが、ツーリングライダー向けのテントとしては重いという程でもありません。ライディングに影響は出ないでしょう。
楽天市場でムーンライトテント3を探す。
Amazonでムーンライトテント3を探す。
ダンロップの製品情報R SERIES
ツーリングテントの定番の一つがダンロップのR126の後継モデルのR127です。山岳テントメーカーのダンロップのテントは、耐久性や設営のしやすさでは定評があります。
重量約約1.9kg(総重量/2.255kg)、収納サイズが33×19cmと比較的小型軽量化されています。メーカーによると、ツーリングだけでなく、登山でも使えるそうです。
サイズ/幅200*奥行き90cm*高さ100cm
前室/前が奥行き40*幅200cm、後ろが奥行き20*幅200cmです。
サイズは間口200*奥行90*高さ100cmです。広々と使うという訳にはいきませんが、広い前室があるので、ツーリングの荷物を置くスペースには困らないでしょう。
通気性は、前の入口にメッシュ部分が有り、風が通り抜けられる様に、背面に通気口が設けられていますが、通気性はツーリング向けテントとしてはそれほど良くありません。
楽天市場でツーリングテントR127を探す。
AmazonでツーリングテントR127を探す。
ダンロップの製品情報R SERIES
ツーリングテントの定番の一つがダンロップのR226の後継モデルです。山岳テントメーカーのダンロップのテントは、耐久性や設営のしやすさでは定評があります。
R227は、メーカーのカタログでは二人用のテントですが、床面積が210*120cmなので、一人で使うと広々と出来ます。高さは115cmあります。
重量約2.26kg、本体収納サイズ/40×20cm、ポール収納サイズ/44cm。
前室の奥行きは60cm。
ポールの素材はジュラルミンです。
ツーリングテントとして設計されているので、暑い夏の夜を過ごすための通気性にも配慮がされています。入口がメッシュとなっていて、そこから入ってくる風を後ろに通すための通気口が設けられています。
楽天市場でツーリングテントR227を探す。
AmazonでツーリングテントR227を探す。
製品情報はダンロップのサイト
R SERIES
ポール/DAC-7001S(ジュラルミン)、張り綱/テクノーラ(アラミド)
本体重量/約2.4kg、総重量/2.78kg(ペグその他含む)
間口210×奥行150×高さ115cm
前室60cm*2(前後にあります)
本体収納サイズ/42×20cm、ポール収納サイズ/44cm
ダンロップのツーリングテントの定番だったのR326の後継モデルです。
軽量化を図りながらも、通気性と居住性を重視しコストパフォーマンスを追求したエントリー層向け3シーズン用テントです。
山岳テントメーカーのこだわりとして、ポールにジュラルミンを使用しています。殆どのツーリング向けテントはアルミニウムですからおごっています。
通気性を良くするために、入口のメッシュ部分から風が通り抜けられる様に、裏面にも通風口が設けられています。
楽天市場でツーリングテントR327を探す。
AmazonでツーリングテントR327を探す。
モンベルの製品情報クロノスドーム1
モンベルのツーリング用、バックパック用テントです。
■ポール:7001アルミ合金(アルマイト酸化皮膜加工)
【本体重量】1.95kg(2.24kg)※( )内はペグ、張り綱、スタッフバッグを含む総重量です。
設営と撤収の簡単なテントです。
入口がメッシュ、対面上部もメッシュとなっていることで、通気性を確保しているので、夏の平野部でのキャンプも難なくこなします。
ドームテントとしては広い前室を持っているので、ツーリングの荷物を置くスペースは十分にあります。
楽天市場でクロノスドーム1を探す。
Amazonでクロノスドーム1を探す。
製品情報はモンベルのサイト
クロノスドーム2
【本体重量】2.15kg(2.45kg)※( )内はペグ、張り綱、スタッフバッグを含む総重量です。
■ポール:7001アルミ合金(アルマイト酸化皮膜加工)
テント本体:幅230cm*奥行き130cm*高さ105cm
前室:奥行き60cmの空間が前にあります
モンベルのキャンプツーリング、バックパック用テントです。
設営・撤収のしやすさ、通気性の良さを重視したテントです。
テントの幅が230cmと殆どのテントよりも広いので、寝に着いたときに枕元やつま先にゆとりが持てます。
130cmの奥行きは二人で寝ても十分な広さですが、荷物は置けなくなります。この広さを一人で使うとゆったり出来ます。前室もあるので、ブーツ等の汚れ物は室外に置けます。
このテントはツーリングユースだけで無く、登山家でも愛用者がいます。日本アルプスや秩父山脈、八ヶ岳のキャンプ場でテント泊をすると、よく見かけます。登山家に愛用されるほど完成度が高いのでしょう。
楽天市場でクロノスドーム2型を探す。
Amazonでクロノスドーム2型を探す。
コールマンの製品情報ツーリングドーム ST
●使用時サイズ:約210×120×100(h)cm
●収納時サイズ:約φ23×54cm
●重量:約4.4kg
テント本体とフライの他に、ペグ、ロープ、キャリーバッグがセットとなっているので、購入した日からテント泊が出来ます。
設営も比較的簡単で10分から15分でテントを張れます。一度、図面を見ながらテントを張れば、2回目以降は図面無しでも迷わずに設営できるでしょう。
このテントの魅力は広い前室と大きな床面積を持ったツーリング専用の設計と言うこと、通気性が格別に配慮されていること、価格が手ごろなことが上げられます。
4.4kgと重いのでライディングに影響が出ますが、重さが許容できれば大変にコストパフォーマンスの高いテントです。
楽天市場でツーリングドーム STを探す。
Amazonでツーリングドーム STを探す。
コールマンの製品情報ツーリングドーム LX
●定員:2~3人用
●使用時サイズ:約210×180×110(h)cm
●収納時サイズ:約φ24×60cm
●重量:約5.6kg
設営と撤収が簡単なテントです。奥行きが180cmあるので2人で寝ても十分な広さがあります。
5.6kgと重いのでライディングに影響が出ますが、重さが許容できれば大変にコストパフォーマンスの高いテントです。
楽天市場でツーリングドーム / LX/を探す。
Amazonでツーリングドーム / LXを探す。
製品情報は小川キャンパル のサイト
アーデインST
■重量
幕体:約2.4kg
ポール:約1.0kg・ポール:7001アルミ合金
間口210×奥行150×高さ120 cm
前室120 cm
本体収納サイズ/50×18×18cm
テントの奥行き150cmに対して、前室(リビングルーム)を120cmとっているテントです。
ユニークな魚座型フレーム構造で室内空間が大きく取っています。頭上に大きな余裕ができます。
前室には左右に入口が設けられています。
ツーリング中、キャンプ場ではゆったりしたいがタープを張るのは面倒くさい、あるいはタープは風に弱いので張りたくても張れなかった、そんなライダーに向いたテントです。
楽天市場でアーデインSTを探す。
AmazonでアーデインSTを探す。
製品情報は小川キャンパル のサイト
シャンティ23
■重量
幕体:約3.7kg
ポール:約1.7kg・ポール:7001アルミ合金
間口220×奥行150×高さ110 cm
前室160 cm
本体収納サイズ/60×27×18cm
テントの奥行き150cmに対して、前室(リビングルーム)を160cmとっているテントです。
広い前室の更に前に、タープの用に前室(エクステンションルーフ)を張り出させることが出来ます。エクステンションルーフはタープと同じように2本のポールと4本のロープで支えます。
ツーリング中、タープを張りたいと言うライダーにお勧めです。タープ単体で持つよりもテント一体型の方が収納が便利な上に、設営と撤収が楽になります。
楽天市場でシャンティ23を探す。
Amazonでシャンティ23を探す。
製品情報は小川キャンパル のサイト
ステイシー ST
■重量
幕体:約2.7kg、ポール:約1.2kg・ポール:7001アルミ合金
間口220×奥行150×高さ110 cm
前室160 cm
本体収納サイズ/52×19×19cm
テントの奥行き150cm、前室110cmのオーソドックスなテントです。
前室は前と左右の三方向を開けられるので、開放感があります。
楽天市場でステイシー STを探す。
Amazonでステイシー STを探す。
KELTY(ケルティ)のつり下げ式のテントです。
バックパッカー向けのテントですが、ツーリングユースにも十分に使えます。
定員:3人
収納時重量:3.2kg
収納サイズ:15×16×56cm
床面積:4.05平方メートル
張上りサイズ:高さ119cm×幅223cm×長さ334cm
耐水圧:1800mm(フロア・フライ共)
この床面積なら、ソロでもペアでも広々と使えます。一人で寝ると広すぎるかもしれません。
以下、楽天市場からの引用です。
デイパックのイメージが強いKELTYですが、こんなコアなキャンプ用品もあるんです!
日本での使用に合わせてインナーはフルウォール仕様、フライにはシームテープが施されています。
フライ上部にはベルクロで開閉可能なベンチレーションを備えて優れた通気性を確保しています。
軽量で丈夫なDACポールを使用し、設営が簡単な吊り下げ式なのでフェスやキャンプに!
楽天市場でアウターリム3(OUTER RIM3)を探す。
Amazonでアウターリム3(OUTER RIM3)を探す。
スノーピークの製品情報アメニティードームシリーズ
前室の広やかさと、出入り口の開き方に特徴の有るテントです。
1人から2人用のテントとメーカでは表示しています。
サイズ/幅220cm*奥行き160*高さ120cm
前室/奥行き80*220cm
収納サイズ/W55×D22×H18cm
重量/約4.9kg
ポール(フレーム)にはアルミニウムよりも軽く強度が高いジュラルミン7001を使用しています。
ずいぶんと丸っこいテントと思って見ていたら、メーカーのサイトに以下の文章が掲載されていました。
アメニティドームをはじめ、スノーピークのテントシリーズは地上高を最低レベルに抑えています。なおかつ、シルエットの丸みを持つ部分を多くして風がテントの上を通っていくように設計しています。室内高が高いテントは確かに立って作業したり着替えをする際に便利。しかし、あらゆるフィールドでは風のダメージを受けやすく、場合によってはフレームの破損や崩壊を招く原因にもなります。スノーピークのドームテントは背を低く抑え、高い耐久性を生む設計が施されています。
ツーリングユースでは、強風下のテント泊の機会はそれほど無いので、ちょっと気がつきにくいのですが、耐風対策を行っておかないと、万一、強風が吹いた場合は悲惨な事になります。
テントが吹き飛ばされたりします。
普通はロープを張って耐風対策をするのですが、スノーピークのテントは形状が耐風と言うのはユニークです。
わたしは、北海道の知床の熊の湯の野営場と鹿児島県内之浦の海岸線のキャンプ場で突風が吹いたときにテントを飛ばされた経験があるので、身にしみます。
H.N.うーたん(Yuichi Mizunuma)
当サイトの執筆・撮影とシステムの製作等全てを行っています。林道への案内板やクライミングトークのWebMasterでもあります。使用バイクのジェベルXCは1997年型、2002年型と乗り継ぎ、三台目の2004年型のジェベルXCを売却して、現在はバイクツーリングには行っていません。、これまでのツーリングの総走行距離は約21万kmです。
×閉じる
2013年まで、春夏秋冬、北海道から九州沖縄まで、ツーリング・登山・サイクリング・パドリング(カヤック)をしています。年間のテント泊数は40泊から60泊程度、日帰りを含めると年間80日くらいはアウトドアにいました。
現在は東京都八王子市高尾に在住しています。オートバイから少し離れていて、主に登山とサイクリングを趣味にしています。
SNSのURL
facebook Yuichi Mizunuma
twitter Yuichi Mizunuma
×閉じる